婚活パーティーは辛いだけじゃなかった|29歳女性が語る意外に楽しく素敵な出会いがあった体験談

婚活って、始める前から「大変そう」「しんどそう」って思う人多いですよね。

特に婚活パーティーは「緊張する」「楽しめる気がしない」ってマイナスイメージを持たれがちです。

でも実際には参加してみて「意外と楽しかった」と感じる人も少なくないです。

今回は、そんな婚活パーティーに参加したことで気持ちが大きく変わった野村美紀さん(仮名)29歳にインタビューしてきました。

婚活アドバイザーゆか
婚活アドバイザーゆか

「婚活は辛いもの」だと思い込んでいた彼女が、どうやって前向きに楽しめるようになったのか、素敵な出会いを掴んだ経緯まで詳しくお話を聞きました!

野村さんのプロフィール

—— 簡単に自己紹介お願いします

野村美紀(仮名)です。29歳で、都内の広告関係の会社で営業をしています。友達や職場の同僚も徐々に結婚し始めていて、なんとなく「そろそろ私も…」と思って婚活を始めました。

—— 婚活にはどんな印象を持っていましたか?

正直に言うと、婚活ってしんどそうだなって思ってました。マッチングアプリはやってみたけど、すぐに疲れてしまって続かなくて…。婚活パーティーも「堅そう」「無理して盛り上げなきゃいけないのかな」ってマイナスな印象ばかりでした。

最初に感じた婚活の辛さや不安

—— 最初はやっぱり不安でしたか?

めちゃくちゃ不安でした。周りは結婚が決まった子も増えてきて、プレッシャーも感じてましたし、焦って変な相手と妥協してしまうのも嫌で…。だからこそ婚活自体に対して「やりたくないけどやらなきゃ」みたいな気持ちになってました。

婚活パーティーに初めて参加した日の話

—— 初めての婚活パーティーはどうでした?

緊張しすぎて、受付の時点で「もう帰りたいかも…」って思ってました(笑)でも、会場は意外と明るくて、スタッフの方も丁寧だったので、ちょっと安心しました。

話す時間は短かったけど、周りの男性も想像していたより優しくて、最初の印象とは全然違いました。むしろ会話の中で笑ってくれたり、気さくに話しかけてくれたりして「なんか思ったより楽しいかも」って気持ちに変わった瞬間がありました。

実際に話してみて感じた楽しさ

—— 会話してみて楽しかったんですね

そうなんです。緊張していたけど、相手も同じように緊張しているのが分かって、変に頑張らなくても自然に話せたのが大きかったです。

「休みの日は何してますか?」っていうベタな話でも、同じ趣味が見つかったり、ちょっとした共通点があるだけで楽しくて。パーティーって堅い場じゃなくて「普通に人と会って話す場所」なんだなって思ったら、気持ちがすごく楽になりました。

出会った男性の印象とやりとり

—— 素敵な男性とも出会えたと聞きましたが

はい、いました!見た目がタイプってわけじゃないんですけど、話しててすごく居心地がよくて、ずっと笑顔で話せた方がいたんです。

その方はすごく聞き上手で、私が話すことにちゃんとリアクションしてくれて。気づけば時間があっという間に過ぎてました。「この人とまた話したいな」と素直に思えた相手でした。

マッチングから交際に発展した経緯

—— その後、どうなったんですか?

ありがたいことにその方とマッチングできて、終わった後すぐにLINEをくれました。そこからはスムーズでした。初デートも自然体でいられて、「あ、なんかこの人となら無理せず付き合えそう」って思えたんですよね。

交際するまでそんなに時間はかからなかったです。相手も「婚活ってもっと構えるものだと思ってたけど、美紀さんとは自然に仲良くなれた」って言ってくれて、お互いに同じ気持ちだったみたいです。

婚活パーティーを振り返って思うこと

—— 実際にやってみてどうでした?

最初は「婚活=辛い」って思ってたけど、行動してみたら意外と楽しかったです。もちろん毎回いい出会いがあるとは限らないけど、色んな人と話すだけでも自分の世界が広がった感じがしました。

婚活って「頑張らなきゃ」って力が入りがちだけど、肩の力を抜いて「人と話してみる」くらいの気持ちで行けば、すごく楽しい時間になるんだなって気づけました。

まとめ

野村さんのお話から、婚活パーティーは「辛いだけじゃない」って実感できましたよね。

婚活はどうしてもネガティブに捉えがちですが、実際に行動してみると新しい出会いや楽しさが待っていることもあります。

緊張しても、不安でも、やってみないと見えない景色があるのは間違いないですね。

婚活アドバイザーゆか
婚活アドバイザーゆか

婚活にちょっとでも興味がある方は、野村さんのように一歩だけ踏み出してみるのも良いかもしれません🌷

タイトルとURLをコピーしました