婚活パーティーって普通は男女の出会いを求めて参加するものですが、時には思ってもみなかった方向に展開することもありますよね。
今回は36歳の大島陽さん(仮名)にお話を伺いました。
彼はとある婚活パーティーに参加したものの、なんと隣に座った男性と意気投合してしまい、気づけば婚活そっちのけで盛り上がっていたそうです。

まさかの同性との出会いが婚活のモチベーションを変えるきっかけになるなんて、ちょっと面白い体験談になっていますよ!
大島陽さんのプロフィール
—— 簡単に自己紹介をお願いします
大島陽(仮名)です。36歳で、埼玉県在住の会社員です。職種は不動産関係で営業をやってます。今までも何度か婚活パーティーには参加してるんですけど、これといった成果もなくて…でもそろそろ年齢的に本腰入れなきゃなと思って、今回はちょっと気合い入れて参加しました。
—— 婚活歴は長いんですか?
長くはないですけど、ぽつぽつ参加してる感じですね。アプリも少しやってましたけど、実際会った方が雰囲気も分かるし安心できるので、最近はパーティー系にシフトしてきました、
参加した婚活パーティーの概要
—— 今回のパーティーはどんな雰囲気でしたか?
場所は池袋のカフェスペースで、男女15人ずつくらいの中規模のパーティーでした。30代限定で、1対1で順番に話す形式です。主催も有名な会社だったので、安心感はありましたよ。
参加者は全体的に落ち着いた雰囲気で、みんなちゃんとプロフィールカードに記入して真面目そうな印象でした。僕自身もちょっと緊張してたんですけど、始まる前に隣の男性と軽く会話したのが、後から考えると大きかったですね。
隣に座った男性との出会い方
—— どんな風に話し始めたんですか?
受付を済ませて待機してる時に、隣に座ってた男性が「けっこう人多いですね〜」って声をかけてきたんです。それが自然で感じもよかったので、「ですね、自分もあんまりこういうの慣れてなくて」って返したら、そのまま軽く自己紹介っぽい流れに。
彼も僕と同じ36歳で、しかも業界は違うけど営業職って共通点もあって、なんか話してて気が合うなって感じたんですよね。性格的にも似てるのか、ノリとか言葉の選び方がちょうど良くて、居心地よかったです。
会話の内容と意気投合の瞬間
—— どんな話で盛り上がったんですか?
最初は仕事の話から入って、そこから趣味の話に。僕が週末にサウナに行くって言ったら、彼も「整いまくってますよ!」ってめっちゃサウナ好きだったんですよ(笑)
あと、婚活あるあるの話もしました。「名前覚えるのむずくないですか?」とか「メモ取るタイミング迷いますよね」とか、お互いに共感の嵐で「それな!」の連発でしたね。
その時点で、正直女性との会話より彼との会話の方が自然で面白かったです。
パーティー中のやり取り
—— パーティーの進行中も交流が続いたんですか?
はい、1対1トークの合間に休憩時間があって、そこでも自然と彼と隣同士になって「誰かいい感じの人いました?」とかお互いの印象を話し合ってました。
しかも「同じ人気になってたら気まずいっすね(笑)」みたいな冗談も言い合って、完全に打ち解けてました。正直、女性との会話の内容あんまり覚えてないくらいで…申し訳ないですけど、それぐらい楽しかったです。
連絡先を交換してからの関係性
—— パーティー後にも連絡取り合ってるんですか?
取ってます!終わったあと「せっかくだしLINE交換しません?」って話になって、その場で交換しました。翌週にはサウナ行こうって話になって、今では定期的に飲みに行く友達になってます。
婚活の話ももちろんしますけど、それ以上に仕事の話とか趣味の話で盛り上がってて、婚活パーティーで友達ができるなんて思ってなかったから正直驚いてます。
婚活パーティーで得られた“別の収穫”
—— それって、ある意味すごく良い出会いですよね
本当にそう思ってます。もちろん本来の目的は異性との出会いだったんですけど、それ以上に人として信頼できる同性の仲間ができたのは嬉しい誤算です。
正直、婚活って一人で戦ってる感じがしてメンタル的にも疲れること多かったんですよ。でも今は彼と「今度こういうパーティー行ってみよう」とか、情報交換したり一緒に計画立てたりしてて、気持ちも前向きになってます。
まとめ
大島さんの体験は「婚活パーティーは異性との出会いだけじゃない」ということを教えてくれます。
同性とのつながりができることで、孤独感がやわらいだり、気軽に話せる相手ができたりと、新しい視点が広がります。
マッチングだけが成果じゃなくて「誰と出会って、どんな関係になれたか」が大事なのかもしれません。
こういう出会いも婚活を前向きにしてくれる大切なきっかけになるんだと感じさせられました。

婚活って、思ってるより奥深いですね🍵