婚活パーティーで何度も失敗した34歳男性が気付いた体験|相手のスペックより相性が大事だった理由

婚活パーティーに参加していると、つい相手の年齢や見た目、職業や年収などの「条件」に目がいってしまう人って多いですよね。

最初のうちは、少しでも理想に近い相手を選びたくなる気持ち、よく分かります。

しかし、今回インタビューさせていただいた青山啓さん(仮名・34歳)は、何度も婚活パーティーに参加する中で「スペック重視ではうまくいかない」と痛感したそうです。

婚活アドバイザーゆか
婚活アドバイザーゆか

では、何が本当に大事だったのか?じっくりお話を伺いました!

青山さんのプロフィール

—— まず簡単に自己紹介をお願いします

青山啓です。34歳で、都内でIT関係の仕事をしています。営業職でそれなりに忙しい毎日ですけど、職場に女性が少なくて…。恋愛のきっかけもほとんどなかったので、30を超えたあたりから婚活を意識するようになりました。

最初はアプリもちょっとやったんですけど、どうも相手の顔色をうかがいながらやり取りするのが疲れてしまって…。実際に会って話せる婚活パーティーのほうが自分には合ってるなと思って、そこから何度も参加するようになりました


初めての婚活パーティーで重視していた相手の条件

—— 最初の頃は、どんな相手を理想としていましたか?

もう完全に「条件ありき」でしたね…。正直な話、20代後半で見た目が良くて、できれば保育士とか看護師とか、いわゆる家庭的なイメージの職業の人を求めてました。

あとはやっぱり、家庭に入ってくれそうな女性とか。完全に偏った見方だったなって、今なら思います。でも当時は、そういう条件に合った人と出会えれば結婚もうまくいくと思ってました。

条件を満たす女性と付き合ってみた結果

—— 実際、理想に近い女性と付き合えた経験もあったんですか?

一度だけありました。29歳で、職業も条件通りで、見た目も綺麗な方だったんです。周りにも「いい彼女できたね」って言われてました。

でも付き合ってみると、話が全然合わなくて…。価値観もテンポも違って、どこかぎこちない空気のまま、結局3ヶ月くらいで自然消滅してしまいました。

当時は「なんでうまくいかないんだ?」って悩みましたけど、今思えば、表面的な条件だけで選んでいたから無理があったんだなと思います。

「いい人なのに合わない」と感じた瞬間

—— どんなところで違和感を感じたんでしょう?

例えば会話のペースとか、ちょっとした冗談の受け取り方とか…。一緒にいても居心地が良くないというか、どこか気を遣い続けている自分がいたんですよね。

あと、何より「話すのが疲れる」って感じてしまったのが大きかったです。条件だけは理想なのに、なぜか一緒にいて落ち着かない。それって本質的に合ってなかったんでしょうね。

何度もパーティーに参加して見えてきた共通点

—— その後も婚活パーティーは続けたんですよね?

はい、けっこう参加しました。10回以上行ったと思います。でも同じような失敗を繰り返してたんです。「いいな」と思った人とマッチングしても、会ってみると違和感が残ることばかりで…。

ある日ふと「自分、毎回スペックばっかり見てないか?」って気づいたんですよね。話してて楽しいとか、沈黙しても平気とか、そういう部分をまったく重視してなかったなと。

価値観や話しやすさを重視するようになってからの変化

—— そこから婚活の見方が変わってきた?

はい。条件よりも「一緒にいて自然体でいられるか」を重視するようになりました。そこからは、見た目や年齢にこだわりすぎずに、ちゃんと相手の話を聞いて「気が合うか」に注目するようになったんです。

すると不思議なもので、自然とマッチング率も上がって、会話もスムーズになってきました。婚活自体がラクになったというか、無理しなくて済むようになった感じです。

スペックより相性重視でうまくいった体験談

—— 実際、今はどんな方とお付き合いされているんですか?

今は32歳の女性とお付き合いしています。見た目は正直、以前付き合ってた人より派手じゃないし、条件だけ見たら理想から外れてるかもしれません。でも一緒にいてすごく楽なんです。

沈黙も平気だし、価値観も近くて、笑いのツボも似てるんですよね。お互い気を使いすぎずに過ごせるので、こんな関係があったんだって新鮮でした。

婚活中の読者へ向けたアドバイス

—— 最後に、今婚活中の方へ伝えたいことがあればお願いします

最初は条件に目がいくのは仕方ないと思います。だけど、条件に合った人と本当にうまくいくとは限らない。逆に、条件に合わなくても「話してて落ち着く」とか「この人となら頑張れそう」って思える相手の方が、長続きすると思います。

婚活に疲れたり、迷ったりしてる人は、一度「相性」に目を向けてみて欲しいですね。それが自然にできるようになったとき、本当に合う人と出会える確率もグンと上がると思いますよ✨

どれだけ参加しても結果が出なかった理由が、実は「条件ばかり見ていた」からだと気づけた青山さんのお話。

婚活に迷いがある人にとって、ヒントになる部分がきっとあるはずです。

婚活アドバイザーゆか
婚活アドバイザーゆか

焦らず、自然体の出会いを大切にしていきましょう🌿

タイトルとURLをコピーしました